【訂正】iPad Proが「いつでもHey Siri!」コマンドに対応していない理由
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。
iPad Proは最も新しく、最もパワフルで、最も機能の多いハイエンド機である事は間違いありません。ところが、少し前に発売されたばかりのiPhone 6S/6S Plusにはあるのに、iPad Proにはなぜか無い機能があるのです。
それが「いつでもHey Siri!」機能です。ご存じと思いますが、デバイスが電源につながっている時に「Hey Siri!」と呼びかけるだけで、Siriが動き出すという機能は以前からありました。この機能はもちろんiPad Proにもあります。
しかし、iPhone 6S/6S Plusの場合は、デバイスが電源につながっていなくても「Hey Siri!」と呼びかけるとSiriが起動するようになりました。しかし、iPad Proの場合、電源に繋がないと「Hey Siri!」コマンドは使えないというのです。
なぜそんなことになってしまったのでしょうか。実は以前当ブログで、iPhone 6Sの「ヘイ!Siri!」コマンドに隠された機能がバッテリー消費を防いでいるという記事を書きました。
その記事の中で、「いつでもHey Siri!」コマンドは、実はいつでも反応してくれるわけではないということを書きました。いつでも反応するためには、いつもデバイスは耳をそばだてて、「Hey Siri!」と呼びかけるのを見張っている必要があります。そんなことをするとバッテリーを無駄に消費してしまいますよね。
iPhone 6S/6S Plusの場合、M9チップがiPhone 6S/6S Plusの動きをトラッキングしていて、デバイスがユーザーの顔近くにあるときだけ、「Hey Siri!」コマンドを受け付けるようにしています。そうすることにより無駄なバッテリー消費を節約しているというわけです。
さて、iPad Proですが、残念ながらM9チップは搭載されていないのです。従ってiPhone 6S/6S Plusのようにバッテリー節約機能を働かせることができません。ということで、「いつでもHey Siri!」コマンドは使えないのです。
M9チップが搭載されているにも関わらず、「いつもHey Siri!」コマンドが使えないようになっています。元記事にはその理由は不明とされていますが、iPad Proの場合ボディが大きいので、iPhoneの様に顔の近くに近づけたり、ポケットに入れたりということがありません。従ってiPhoneのような制御が難しいためかもしれませんね。
【訂正】当初iPad ProにはM9チップが搭載されていないと書きましたが、読者の方より指摘があり、私のミスリードであることがわかりました。iPad ProにもM9チップは搭載されています。大変申し訳ありませんでした。(Thanks >Ålłén:D様)
(本文おわり)
なかなか良いデザインのiPad Proケースです。
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
2015/11/12 | iPod
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
関連記事
-
-
12.9インチiPad Proの充電時間を劇的に速くする方法
こんにちはapprofanです。cnetに掲載されていた記事から...
-
-
iPad Proのバーチャルキーボードが便利になった!
AppleInsiderに掲載されていた記事からです。 iPa...
-
-
New iPod touch 第6世代と旧第5世代の違いをわか〜りやすく比較
gizmagに掲載されていた記事からです。 兼ねてから噂になっ...
-
-
新しいiPod Touchがなかなかリリースされないのはなぜだ?
Master Heraldに掲載されていた記事からです。 ...
新着記事
-
-
Apple Parkのビジターセンターにいってきたよ!
こんにちはapprofanです。 またまた米国出張で、カリフォル...
-
-
クパチーノのApple Parkに行ってきたよ!
こんにちはapprofanです。 出張で米国シリコンバレーに来てい...
-
-
Watch OS 4トイ・ストーリーフェイスのアニメはただ者ではない
iDownloadblogに掲載されていた記事からです。 WW...
-
-
iOS 11新しいFiles appの主要機能10選
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 iOS...
-
-
新しいiPad ProモデルのパフォーマンスがMac Book Proより高い件
the Mac Observerに掲載されていた記事からです。 ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。