スマートフォン業界におけるAppleの強さが一目でわかる!
The Wall Street Journalに掲載されていた記事からです。
先日当ブログでAppleのスマートフォン業界における収益シェアが92%に達したことを書きました。そのようにAppleが市場を席巻しているのは、収益だけでなく売上シェアにおいても同様です。
10年前にスマートフォン市場を支配していたのは、NokiaとMotorolaでした。iPhoneが登場した2007年頃はまさにこれら2社の独壇場だったのです。しかし、iPhone登場以降、スマートフォンの売上を独占していったのは、Apple、そしてサムスンでした。
グラフは2006年から2015年まで約10年間のスマートフォン売上シェア推移です。Nokiaの売上シェアピークは2008年の45%で、出荷台数は1億1,550万台だったそうです。現在ではMicrosoftに買収され、全体の売上シェアは2%にしかすぎません。
その他Motorola、LG、Sony、HTC、BlackBerryもそれぞれ時期は違いますが、過去にはその存在感を示していました。しかし、今では売上シェアが各々多くて4%以下、BlackBerryなどは1%にも達していません。
それに対してAppleとサムスンは2007年の初代iPhone発売以来、怒涛の快進撃でAppleの売上シェアは全体の55%,、サムスンも29%のシェアを確保し、2社合計で84%のシェアをたたき出しています。
Appleの出荷台数シェアは15%弱にも関わらず、売上シェアが55%となっています。これはAppleがハイエンド機種に特化していて、1台あたりの平均販売価格が662ドルであるのに対し、Android端末がわずか250ドル程度だからです。
それにしてもわずか10年でスマートフォンメーカーの栄枯盛衰がこれほどまでにドラスティックだというのは、本当に驚きですね。
(本文おわり)
iPhoneから直接ファイルを転送できるUSBメモリです。8GBですがこの価格ならゆるせる!
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
2015/07/23 | iPhone
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
関連記事
-
-
あなたのiPhone 7、iPhone 7Plusをスピードアップする6つのTips
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 デジタル...
-
-
iOS 11が動作しているiPhone 8のリーク写真
こんにちはapprofanです。iPhone informerに掲...
-
-
初代iPhoneを彷彿させるデザインが美しいiPhone 8コンセプト画像
こんにちはapprofanです。cnetに掲載されていた記事からご...
-
-
AppleはSamsungからiPhone向けOLEDを2年間で 9200万個購入するらしい
こんにちはapprofanです。MacRumorsに掲載されてい...
-
-
iPhone 8の価格はやはり1000ドル以下、販売は10月か11月になる?
こんにちはapprofanです。iLoumgeに掲載されていた記...
新着記事
-
-
Apple Parkのビジターセンターにいってきたよ!
こんにちはapprofanです。 またまた米国出張で、カリフォル...
-
-
クパチーノのApple Parkに行ってきたよ!
こんにちはapprofanです。 出張で米国シリコンバレーに来てい...
-
-
Watch OS 4トイ・ストーリーフェイスのアニメはただ者ではない
iDownloadblogに掲載されていた記事からです。 WW...
-
-
iOS 11新しいFiles appの主要機能10選
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 iOS...
-
-
新しいiPad ProモデルのパフォーマンスがMac Book Proより高い件
the Mac Observerに掲載されていた記事からです。 ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。