でっかい事はいいことだ!iPhone 6 Plusを選ぶべき理由
Cult of Macに掲載されていた記事からです。
いよいよ9月12日 16時からiPhone 6の予約受付が始まります。さて、読者の皆さんはiPhone 6と6Plusのどちらを選びますか?Cult of MacのライターはiPhone 6 Plusの方が断然おススメだそうですよ。以下その理由です。
大きくて、強化されたディスプレイ
5.5インチiPhone 6 Plusは4.7インチiPhone 6より画面が大きいだけではなく、ピクセル数も401ppiということでiPhone 6の326ppiに比べ高精細になっていることに注目です。ただ大きいだけではないのです。なんとディスプレイ全体で200万ピクセルの画素数ですからiPhone 5sよりも183%も多くなっています。これはまさにポケットに入るテレビだとCult of Macは書いています。
iPhone 6 Plusの画面は「イオン強化ガラス」というものが使われており、iPhone 6よりも強化されているということです。ガラスが強化されているという点は見逃せませんね。
タブレットみたいになる!
iPhone 6 PlusはiPadも欲しいユーザーの要求を満たすことができるといいます。画面の大きさはiPhone 6とiPad miniの中間に位置づけられます。しかし、プロセッサはiPad AirやiPad miniよりも高速に動作します。またiPadライクな機能も持っています。すなわちiPadにしかなかった分割キーボードや豪華な水平横置きのアプリ画面やホーム画面も提供してくれます。
エンターテイメント利用にも最適
従来のiPhoneでは画面の小ささにより、映画や本などエンターテイメント系アプリを使うにはやや苦しかったです。だからと言ってiPadまで手がないという方に対して、iPhone 6 Plusは最適のデバイスとなるでしょう。大きなディスプレイと高速なプロセッサによって、エンターテイメント系のアプリを快適に使うことができそうです。
ファブレットは人気上昇中
今回Appleは発表イベントで何らコメントがありませんでしたが、iPhone 6 Plusが発売開始時にどの程度供給されるのか気になるところです。一方では最初の2,3ヶ月は供給量が少なくなるという噂もありました。その理由はAppleの製造上の問題もありますが、ファブレットサイズのスマートフォンが世界中でかなりの人気を博しているためだということです。5.5インチスマートフォンは、2014年で1億7500万台から2015年までに3億1800万台に達するだろうとのことです。早くから予約しておかないと、入手までに時間がかかってしまうかもしれません。ご注意ください。
バッテリーライフ
バッテリーライフについて、前バージョンのiPhone 5sとiPhone 6で大きな違いはありません。しかし、iPhone 6 Plusは、顕著な違いを見せつけます。3G回線での通話では6 Plusは6より10時間も長いです。オーディオの再生については、30時間も6 Plusの方がバッテリー保持時間が長いということです。バッテリーライフの長さを気にする方はまよわずiPhone 6 Plusかもしれません。
最高のカメラが使えるぞ!
iPhone 6 Plusにあって、iPhone 6にはない機能として、カメラの光学式手ぶれ補正機能があります。今回6 Plusだけについたこの重要な機能については、あまり大きく取り上げられていません。しかし、ぜひともiPhone 6購入前に、この機能について知っておくべきだとCult of Macは主張しています。
新しいユーザーインターフェイス
iPhone 6 Plusは5.5インチ画面搭載であり、当然この大きさになると片手操作は無理です。ところがAppleは片手操作を諦めてはいませんでした。すなわち、ホームボタンをダブルタップすると、画面の上半分が下にスライドしてくることにより、それまで指がとどかなかったところまで届くようになります。「この手があったか!」と思わず唸ってしまいました。この機能さえあれば、片手操作はかなりやりやすくなると思います。
この様に見てくると、確かにiPhone 6 Plusを選択することもありだなと思いました。iPhone 6 Plusの方を購入しようかなという気持ちが個人的にも強くなってきました。皆さんもiPhone 6 Plusどうでしょうか?
(本文おわり)
スマートフォンと連携することができるスマートウォッチです。
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
2014/09/12 | iPhone
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
関連記事
-
-
あなたのiPhone 7、iPhone 7Plusをスピードアップする6つのTips
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 デジタル...
-
-
iOS 11が動作しているiPhone 8のリーク写真
こんにちはapprofanです。iPhone informerに掲...
-
-
初代iPhoneを彷彿させるデザインが美しいiPhone 8コンセプト画像
こんにちはapprofanです。cnetに掲載されていた記事からご...
-
-
AppleはSamsungからiPhone向けOLEDを2年間で 9200万個購入するらしい
こんにちはapprofanです。MacRumorsに掲載されてい...
-
-
iPhone 8の価格はやはり1000ドル以下、販売は10月か11月になる?
こんにちはapprofanです。iLoumgeに掲載されていた記...
新着記事
-
-
Apple Parkのビジターセンターにいってきたよ!
こんにちはapprofanです。 またまた米国出張で、カリフォル...
-
-
クパチーノのApple Parkに行ってきたよ!
こんにちはapprofanです。 出張で米国シリコンバレーに来てい...
-
-
Watch OS 4トイ・ストーリーフェイスのアニメはただ者ではない
iDownloadblogに掲載されていた記事からです。 WW...
-
-
iOS 11新しいFiles appの主要機能10選
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 iOS...
-
-
新しいiPad ProモデルのパフォーマンスがMac Book Proより高い件
the Mac Observerに掲載されていた記事からです。 ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。