Appleが発表!iOS 7のアップデート率はなんと78%に!

iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。
iOS 7のリリースは2013年9月でした。この記事を書いている12月31日でほぼ3ヶ月ちょっとが経過したことになります。この3ヶ月の間に78%のiOSデバイスがアップデートを完了したそうです。
AppleのApp Store Distributionのページに数値が公開されています。
それによりますと2013年12月29日現在、iOS 7が78%、iOS 6が18%、それ以前のバージョンが4%となっているそうです。2,3週間前は、iOS 7が74%、iOS 6が22%、その他が4%でした。

わずか3ヶ月で8割近くのデバイスが最新のiOS 7にアップデートされるというのはかなり驚異的な数字だと思います。Appleはそのような仕組みを構築するのに非常に長けていると言っていいでしょう。
それは言葉を変えれば、最新OSにユーザーがアップデートすることの重要性をAppleはよく知っているということです。もちろんOSとデバイス双方をコントロールできる立場にあるからできるのも事実です。しかし、もしポリシーをしっかり持っていなければ、実現できないことでもあります。
Androidも最新OSでは旧機種でもアップデートしやすい様な工夫がなされているといいますが、後の祭り感はぬぐえませんね。ユーザーのサポートコスト、セキュリティにおける問題が発覚して、対処療法的な対応をしているにすぎないからです。
本記事は2013年最後の投稿になります。今年も読者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。2014年もよろしくお願いいたします。
(本文おわり)
iOSアプリにチャレンジしてみませんか?プログラミングを身に付けるには、作りながらが一番早道です!
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
2013/12/31 | iOS
人気の投稿とページ
Google Adsens
カテゴリー
関連記事
-
-
iOS 11新しいFiles appの主要機能10選
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 iOS...
-
-
今年のWWDCで一番驚いたこと
the Mac Observerに掲載されていた記事からです。...
-
-
iPhone、iPadのアプリから印刷の代わりにPDF出力する方法
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 最近は...
-
-
iOS 10各国のリリーススケジュール
こんにちはapprofanです。iPhone Hacksに掲載さ...
-
-
iOS 10でApple標準アプリを削除すると、こんな影響が出ます
こんにちはapprofanです。BGRに掲載されていた記事からご...
新着記事
-
-
Apple Parkのビジターセンターにいってきたよ!
こんにちはapprofanです。 またまた米国出張で、カリフォル...
-
-
クパチーノのApple Parkに行ってきたよ!
こんにちはapprofanです。 出張で米国シリコンバレーに来てい...
-
-
Watch OS 4トイ・ストーリーフェイスのアニメはただ者ではない
iDownloadblogに掲載されていた記事からです。 WW...
-
-
iOS 11新しいFiles appの主要機能10選
iPhone Hacksに掲載されていた記事からです。 iOS...
-
-
新しいiPad ProモデルのパフォーマンスがMac Book Proより高い件
the Mac Observerに掲載されていた記事からです。 ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。